教習所生活ふたたび
教習所っていうかホンダ・モーターサイクリスト・スクール(HMS)ってのですけどね。

  :

そんな HMS の廉価版っていうか、購入店であるホンダドリームが主催って感じで行ってる日らしく
通常は \15,000 のエントリーフィーがお値打ち \5,000 って事なので思い切って行ってきた。

正規の HMS には初/中/上級 + オフロードとコースが分かれてるが
今回のは初級と同等の内容だってことなのでこりゃ勉強になりそうなのですよー! (>_<)w

集合は 09:30〜 ってことだったけど、まぁアジトでそわそわ待ってるのもアレなんで
道が詰む前を狙うっていうか 07:00 過ぎ頃にとっとと出発したった。w


・・で 1 時間 20 分くらいで鈴鹿サーキットに到着。 つーか、タイヤカスさきいかwww(ちゃんと食べられるらしい
道中っていうか渋滞とか無い快適な名四(R23)を駆け抜けてきました。


早く着きすぎたんで本日のコースとかをちぇき。
ちんまいバイクはキッズコース用のもののようだ。

このコースのある辺は..その昔にジムカーナの大会なんかで何度か走ったことがありんす。
まぁ当時は穴ボコだらけのコンクリート舗装でそれは非道いコースだったんだけど
それが綺麗に改修されて時の流れとかを感じてました..

  :

そんな感じで時間になったので全員揃って説明とか聞いてみる。
今回は 10 人のエントリだってことで、結構みっちりイケそう??


で、練習に使用するバイクを選ぶ訳だが..
HMS 初参加の人は右の青い矢印が適用され
それぞれ中型と大型って感じで制限される。

何度か参加した人は左の赤い矢印が適用されるらしい。
要するに中型のみのオイラでも CB1100 とか乗ってもいいらしい。

まぁそんな訳で..どれにしようかなーって事で
普段乗りの CBR250R と同クラスのホーネット 250 ってのにしてみる事にした。
この先、なかなか乗る機会のなさそうなバイクだでどんな感じか楽しみだ。

そんな教室での説明がざっくり済んで、体操してプロテクタ類をチェックして..
車庫の中からクラスに応じた好きなバイクを勝手に選んでくるって事なのでそのようにした。

で、運行前点検をする訳だが..灯火類はちゃんと作動するのだが
セルが「くす」とも云わなくてトホホに暮れてみる。 (-_-;)

ホネは 2 台用意されているだけで、他のもう 1 台は他の人がキープしたようで
それじゃ今回は VTR250 でよろしくお願いしますね。

  :

そして走り出し。
だだっ広いコースを走ってると気持ちが昂ぶってイイネ!

暖気と慣らし運転って感じで最初は大回りのコースを走り
次第にパイロンスラロームを含めたテクニカルなものになってくる。

・・が、意外とヌルい?

教習所でのスラロームよりパイロン間隔は広いし
速度は各人の好みで自由に設定していいってんでそんな感じで走ってた。

お次のブレーキも..教習所の急制動とはだいぶん違ってて
好きな速度まで加速した後に、目標の停止ポイントまで
「一定のブレーキ力」で停止するって条件のものだった。

そんな内容でも感覚をつかむまで結構リトライしましたけどね。
概ねブレーキの序盤が弱く終盤に強くかける傾向だと判定されまちた。

つーか、この辺までが慣らしって感じらしく本番はコーススラロームらしい。

教習所のS字的なものに加えて、パイロンでテクニカルなコースを作ってあり
そこをグイグイ攻めるって内容でいきなりレベルが上がってきた!!(>_<)w

で、そんなパイロンスラロームの前に必勝法の伝授があった。
「後輪ブレーキとアクセルの同時使用」ってやつである。

コーナーの進入時に前後輪のブレーキで減速する訳だが
減速後も後輪のブレーキのみは残しておく。
ただ、それだと速度が落ちすぎてコケてしまうので
後輪ブレーキを効かせたまま今度はアクセルを開けて姿勢を直すって感じらしい。

つーか、これマジいい!! (>_<)w

後輪ブレーキを残すことで今まで以上にバンクさせた姿勢を作りやすくなりつつ
アクセルを開けると立ち上がりで姿勢を容易く戻すことができる。
明らかに今までの感覚と次元が違いすぎるッッ!!!!

慣れてくると本気でバンクさせた走りを堪能できました。
何度かガードをコスるくらいまで倒したが恐怖感が全くない安定感を得られてた。

正直、エンジンはとても苦しそうに喘いでいたもんだで
自分のバイクでどこまでこのテクを使えるかはアレだけどw
それでも今まで思ってもみなかった乗り方で違う世界が見えて良かったです。

  :

そんなコーススラロームを気持ちよく攻めてる辺りで時間切れランチタイムだ。


希望者に用意されたお弁当。 \1,050 也。

その昔..ジムカーナの大会の時に昼食が供される時があって
その時は確か中華のお弁当で大変美味だったのを今でも覚えてゐる。

そんなのと少し違う風情の弁当で正直どうかと思ったりもしたが
いやいや、山海の珍味を程よく組み合わせた多彩な内容でとても美味しかったです。

  :

昼食が済み、午後はUターンの練習なのですよ。

Uターンは日頃の走行でもそれなりに使うテクなんだけど
その練習方法.. 15m 間隔に置かれた 2 本のパイロンを
右回りっていうか時計回りにぐるぐる回るって感じで結構地味っぽい。 (-_-;)

しかし、地味に思えつつ結構難しい。
実際の道路を想像しつつの小回りをしようとすると結構フラついてしまう。
フラつくから結構大回りになる..って事で、ここでも後輪ブレーキとアクセルの複合技が生きてくる。
そんな手法を取り入れた途端に明らかに旋回半径が小さくなった。

僅かばかりの直線から減速しつつパイロンに向けて進入。
後輪ブレーキを残したまま、約 90 度ほど回った所でじんわりアクセルを開ける
ここで速度が上がると大回りになるのでアクセルはそのままに後輪ブレーキを強く利かす。
こうする事で驚くほどパイロンべったりで旋回できる。

右回りばっかじゃアレなんで8の字に変更して右も左も練習練習。

もうね、ハンドルがロック・ツー・ロックでも楽勝で旋回できるようになりましたよ。
すげぇ! ここまでできるんかよ!!

でもまぁ、コーススラローム以上にエンジンが悲鳴を上げているんで
コレもせめて慣らし運転が終わる頃までは封印の技としておこうそうしよう。ww

そんな地味ながらも得ることの多いUターンも早いペースで終了。
そして本日のプログラムが全て終了した。 概ね 29km ほど走ったようだ。

一昨日に免許を取ったばかりのド素人が一体どうしましょう..って不安があったのだが
変に染まってない強みっていうか、全てのアドバイスを自然に受け入れることができて
むしろド素人のうちに受けておかねばならんスクールだと強く実感した。

つーか、初級なのに結構濃ゆい内容だったように思う。
この先ももちろん受講したいとは思うのだが
初級を何度かみっちりやってステップアップするか
いきなり中級の荒波に揉まれて更なる上を目指すか..悩ましいトコロですよ。

  :

で、渋滞が本格化する前にとっとと帰路につく。
行きと同じく名四(R23)を利用した訳なんだが
それなりに車は多いなりにも気持ちのいいペースで走れて良かったです。
いいペースっつっても慣らし中なもんだで ぬぬわkm/h くらいで止めときましたが..

今回の行程は片道約 46km って事らしいんで往復 92km ってトコか..
順調な行程だったもんだで片道ノンストップで程良い感じだったが
寒さと肩こりは非道くてこの辺は早くなんとかしなくちゃとても帰れません。(ネタバレ
冬装備は何を揃えればいいのかなぁ..


  : 中略


さて..今週は期間の中ほどに少しばかり雨が降るような予報が出てるのかー。
早く慣らしを終わらせたい気持ちはあるが、雨の日はいろいろ面倒なんで車で行くかな。w

まぁ極寒の季節になったら車に引きこもりなんだけど。www
ねるる。 (-_-;)

ご意見・ご苦情などありましたらこちら


[ Index ] [ Top ] [ Tohoho ] [Map]