情報マウンタ

CBR250R(MC41) シビ子ちゃんにナビくんとスマホちゃんを同時装着できるようにしました。

  :
  : ※ 一昨日のお話
  :


前に買ったアルミ板がまだまだ余ってるので..
適当な大きさで切り出して軽く面取りした。


それに穿孔したり座ぐったりした辺りで真っ暗になり作業を断念。
照明のある作業場が欲しいです..

  :
  : ※ 昨日のお話
  :


ステンレスパイプの端部を潰し、適当な長さに切断した。

そして真っ暗になり作業を断念。
時間外労働の無い社会に生きたいと心底思った。 (-_-#)

  :
  : ※ そして今日のお話
  :


ベースとなるアルミ板に端部を潰したステンレスパイプをくっつけ
それを元々使ってたステムマウントに固定して物々しいギミックが出来上がった。ww

バイク用スマートフォンホルダーはデイトナのを使用した。
いろいろ向きを変えつつ固定できるんでなかなか便利っぽいです。


で、ライダー目線だとこんな感じですかね。

車載カメラを含め、各種スイッチ類の操作感はそのままに
情報量を格段に向上させたって感じで。

ええ、オイラの愛用しているバイクナビの MCN45si なんですが..
徹底的に無難な道を案内してくれるっていうか、酷道嫌いなもんでね。

その辺を考慮して常に走りながら程よい三桁国道なり県道を探すのだが
ズームアウトすると容易に酷道の類が表示されなくなり困っていたんですよね。

そんな訳で、かなり微妙な道も表示してくれる Google マップを併用する事にした。
Google マップで気になる峠道などを探し..それをナビに効率良く設定する。
なんかいい感じでイケそうな気分になってきた!!(>_<)w

もちろん、交通情報やらマイマップを確認しながら走れるのもポイント高い。
国道走破シリーズで変な道に逸れてしまうことも少なくなると期待してゐる。

ナビもスマホ地図も..それぞれに一長一短があると思う。
それぞれのいいとこ取りで快適な走りを楽しみたいと思い今回のマウントを制作したって感じで。

  :


ちなみに未使用時はこんな感じでカバーをかぶせておこうと思って升。
百均で買ってきたお弁当用の袋がそこそこピッタリ合ったので。

後は電源の確保なんだが..どうしましょうかね。
ハンドル周りの配線からキー連動の 12V を取るのは容易い事なんだけど
利用頻度を考えるとそこまで手を加えるのもアレだし..
モバイルバッテリの類をククリ付けて電源供給する方がいいかとも思って鱒。

とりあえづどっか試運転に行きたいですね!
でも休日の天気は悪そうだし..ねるる。 (-_-;)

ご意見・ご苦情などありましたらこちら


[ Index ] [ Top ] [ Tohoho ] [Map]