投稿者 千秋 日時 2001 年 8 月 14 日 13:00:11: [DG-000757]
回答先: これだけではなんとも 投稿者 sue7 日時 2001 年 8 月 14 日 11:20:15
すいません。もう少し詳しく書くべきでした。
とりあえずフリーズするのはソフトをインストールした時や
大容量のデータを読み込むときです。スキャンディスクやデフラグも必ずフリーズします。スキャンディスクはデータ領域のクラスタを調べているときに必ずフリーズします。
マザーボードは今までAopenをつかっていましたがASUSに交換いたしました。
クロックアップは行っていません。
biosの設定も触っていません。
再インストール中のフリーズはいつも違う場所でフリーズします。ちなみにPCは当時7万円ぐらいの安いものでしたのでやはりHDDの寿命ではないかと思ってはいるのですが・・・