自作PCのことでご指導ください。


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 こいちゃん 日時 2001 年 8 月 31 日 00:06:12: [DG-001220]

はじめまして、こいちゃんと申します。
ゲームのことでは無いのですがご指導おねがいします。
今回初めて自作PCにチャレンジしたのですが、
モニターの解像度がPCの電源を切るとリセットされ標準PCIグラフィッアダプタ(VGA)16色の640×480になってしまいます。
その解像度(標準PCIグラフィッアダプタ(VGA)16色の640×480
で再起動するときちんと自分が設定した解像度(HighColor1152×864)に
戻ります。
とにかく電源を切ってしまうと標準PCI・・・・になってしまいます。
いろいろ調べたりいじったのですが全然ダメでした。
マシン構成などは以下の通りです。
M/B:GIGABYTE GA-8TX
CPU:PEN-4 1.5GHZ
Memory:256MB
Video:AOpen MX400-A(nVIDIAGeforce2MX400)
DVD:PioneerDVD-116
CD-ROM:PLEXTOR CD-ROM PX-32TS(SCSIで接続)
CD-R:PLEXTOR CD-R PX-W1610A
HDD:IBM 40G
Sound:SoundBLASTER Live PLATINUM PLUS
LAN:ELECOM LD10/100AL
OS:WinME
です。
真に勝手なお願いですが、教えて下さい。
よろしくお願いします。





レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]