投稿者 VAMPIRE LORD 日時 2000 年 9 月 05 日 14:57:01: [DG-001201]
回答先: 10年ぐらい前のベーマガで・・・ 投稿者 ギ・コ・キャラット 日時 2000 年 9 月 05 日 13:09:57
久々書き込みです。
> 配列ではなく、Select Case(VB)とかswitch(C)なら納得できるのですが・・・
私も配列ではどうにも思いつきません。
> ・・・といった条件分岐を、IFを使わずに配列で処理できる・・・って事ですかね?
配列とは全く関係ないですが、例に上がってる
----
if(x==1)
y=1;
else
y=2;
----
を無理にifを使わないのであれば
y=2-(x==1);
の一行にすることは出来ます。
と一言で言ってしまうとツッコミどころ満載ですが、概念的にはそんな感じも可能という意味で。